2ファクタ認証を有効にすると アカウントのセキュリティが強化され、Apple ID に紐付いた写真・書類といったデータを保護してくれいます。 Googleのサービスで言うところの2段階認証に相当する機能です。

2ファクタ認証を有効に

それでは実際に設定してみましょう。ここでは iPhone の画面を使って設定しますが、iPad でも同じように設定することができます。

その他 Apple ID 関連についてはこちらをご覧ください。 「Apple ID」のところをタップします。 「パスワードとセキュリティ」をタップします。 セキュリティを強化する機能をアカウントに追加して、Apple に保存する写真、書類などのデータを保護します。 「2ファクタ認証を有効にする」をタップします。 Appleでは、アカウントにアクセスしているのがご本人であることを確認するために2ファクタ認証を行っています。新しいデバイスからサインインするときには、ご利用の別のデバイスまたは電話番号を使って本人確認します。 「続ける」をタップします。 確認が必要です2ファクタ認証を有効にするには本人確認が必要です。 「続ける」をタップします。 質問に回答し、「次へ」をタップしましょう。 SMSまたは音声通話での本人確認に使用できる電話番号を入力してください。

国 番号 電話番号の確認方法

を入力・選択し、「次へ」をタップします。

Apple ID の使い方と設定

その他の2段階認証の設定と使い方はこちらをご覧ください。

さまざまなサービスの2段階認証の設定と使い方

iPhone/iPad の使い方や設定はこちらをご覧ください。

iPhone/iPad の使い方と設定 iPhone iPad   2                          - 16iPhone iPad   2                          - 6iPhone iPad   2                          - 60iPhone iPad   2                          - 58iPhone iPad   2                          - 21iPhone iPad   2                          - 65iPhone iPad   2                          - 22iPhone iPad   2                          - 77iPhone iPad   2                          - 80iPhone iPad   2                          - 88iPhone iPad   2                          - 38