現在使っているパソコンがどのくらいのネットワーク通信速度で接続されているのか? 有線LAN、無線LANなど環境によって異なってきますが、物理的にどのくらいの速度が可能なのか? ここではネットワーク通信速度の規格上の最大値を確認する方法を紹介します。

ネットワークの通信速度を確認

それでは確認方法をみていきます。

コントロールパネルを起動します。 ※「Windowsキー + X」を押すと左下にクイックアクセスメニューが表示されるので、その中から「コントロールパネル」をクリックします。 コントロールパネルの「ネットワークとインターネット」をクリックします。 「ネットワークと共有センター」をクリックします。

ネットワーク接続が「有線」の場合

右のほうにある「接続:」に続けて表示されている「イーサネット」をクリックします。 クリックすると「イーサネットの状態」ウィンドウが表示されるので、「速度:」を確認します。 この例での通信速度は「1.0Gbps」ですね。古いネットワークカード(NIC)が刺さっているPCでは「100Mbps」の場合もあります。

ネットワーク接続が「無線」の場合

右のほうにある「接続:」に続けて表示されている「Wi-Fi」をクリックします。 クリックすると「Wi-Fiの状態」ウィンドウが表示されるので、「速度:」を確認します。 この例での通信速度は「150.0Mbps」ですね。新しい無線LANルーターを使っている環境では「300Mbps」になっていると思います。 その他の Windows8 の使い方や設定はこちらをご覧ください。

Windows8 の使い方と設定 Windows 8                      - 25Windows 8                      - 38Windows 8                      - 74Windows 8                      - 53Windows 8                      - 36Windows 8                      - 69Windows 8                      - 55